ダイオキシン類を徹底除去・除染
ダイオキシン除去(ケミカルDSR工法) 確実な診断・安全作業「ケミカルDSR工法」
施工例
![]() 煙突壁面 除染作業前 |
![]() |
![]() 煙突壁面 除染作業後 |
除去工事作業フロー
ダイオキシン除染工事作業フロー | ||
---|---|---|
1 | 事前調査 | ダイオキシン濃度測定及びサンプリング (レベル決定 第1管理区域~第3管理区域) |
2 | 施工計画書の届け | 所轄労働基準監督署長宛に提出(着工2週間前) |
3 | 作業員特別教育等の 労働衛生教育実施 |
ダイオキシン類の性状及び分析結果の周知 作業方法及び緊急時の場合の対応と措置 作業開始時の設備の点検 保護具使用の徹底 その他ダイオキシン類の暴露の防止に関して必要な事項 |
4 | 汚染物の除去前の準備 | 仮囲いの設置 ⇒ セキュリティルームの設置 ⇒ 防水壁の設置 ⇒ 集塵機設置 |
5 | 焼却炉の除染 | 開口部設置及び開口部養生 粗取り 足場等の設置 汚染物の除去開始(高圧ジェット水(350kgf/cm2)による付着物除去) 汚染物の除去終了 ※洗浄水は回収・浄化する |
6 | 除染完了 | 解体作業対象施設事前汚染物サンプリング調査 (ダイオキシン類の含有率の測定) |
7 | 解体作業 |
ダイオキシン類除去 安全器具
